【反物でお納めします】
紺仁工房の小千谷織物、越後型型染です。
越後型型染は素朴な味わいのある柄の総称で、身近な花鳥風月模様と、繁栄・長寿の意味を持つ縁起の良い唐草模様を、一反一反職人の技により連続した総柄に染め上げた型染めです。
綿麻の紅梅織りで織られているので、碁盤目のような凸凹と涼しげな透け感があります。肌への張り付きが軽減されるのでサラッと気持ちよく着ていただけます。
浴衣はもちろん、夏着物としてもお楽しみください。
■色目
千歳緑(DIC-N853)に近い(もう少し渋くした色味です)
■生地感
サラッとしている
■季節
5月~9月
■TPO
カジュアル
■コーディネート
浴衣または夏着物
■gender
どちらでも。
■お手入れ
ご自宅で手洗い可能
【反巾】約39cm
【長さ】約12.5m
【素材】綿75% 麻25%
【仕立】ご希望の場合は承ります(国内仕立 総手縫い)
【納期】お支払いを確認後5営業日以内(お仕立てご希望の場合はサイズの確認後、約6週間)
※身長が、女性168cm以上、男性185cm以上の場合は用尺が足りない場合がございますので予めご相談くださいますようお願いします。
・ご購入前にサイト内の【information】を必ずご一読ください。
http://kimonotouka.base.shop/blog
・反物の幅、長さの都合でご希望の寸法にできない場合がございます。
・価格は仕立て代、水通しなどの加工代等は含まれていません。
・お仕立て前に水通しをしてください。
・水通し、お仕立てをご希望の場合は事前にご相談下さい。
・ご覧いただく環境により、実物の色が違って見える場合がございます。
・商品到着後に、思ったものと違うなどお客様のご都合による返品はお受けいたしかねます。
・商品のお色目はDICカラーガイドを参照していますが、色の感じ方は個人差があらますのでご了承ください。
https://www.dic-graphics.co.jp/color/seach/
・少しでもご不明な点がある場合はご購入前にお尋ねください。
・実店舗にて同時販売のため、タイミングによっては完売している場合もございます。
01-MO-033084
¥57,200